![]() イティハーサ (2) (ハヤカワ文庫 JA (641)) |
八百万の神々が生きていた古代日本。
「目に見える神々」 の戦いが繰り広げられていた。 さらに、「目に見えない神」も存在した。 地味に真面目に生きようとする人間も神々たちの戦いに巻き込まれる。 「ソイヤッ!ソイヤッ!ソイヤッ!」 の祝詞を唱え、神に味方され味方する人間たち。 だが、主人公は、善の神が与え給う永遠の幸福をラストに拒否する。 苦悩する不幸な人生を真面目に地味に生きることこそが、人間の生き甲斐である。 幸福という餌で人類を脅迫するふざけた神はイラネ。 |
![]() サーフサイドハイスクール 第2巻 (2) (ヤングサンデーコミックス) |
○中にそっくりなギャグの作りや、イラストなんですが、どっちが先 なんでしょうか。でも、おもしろい事はおもしろいです。 |
![]() モモ (岩波少年文庫(127)) |
子どもでも楽しめると思いますが、
忙しい大人の方に読んでいただきたい物語です。 「忙しいのに本なんか読んでられるか!」 と思う人の方が考えさせられる事が多いのではないでしょうか。 残念なのは、 「児童文学」ということもあり、 平仮名が普通の本よりも多く、 少し読みにくいということです。 読んでいて、 テンポが出にくかったです。 「テンポが出にくい」と感じている、 自分自身の感覚自体を変える必要があるのかも知れませんが。 「時間」というものについて考えさせられる物語でした。 評価は、星4つです。 |
![]() 砂ぼうず 8巻 (Beam comix) |
この8巻から、物語は地味に、徐々に、ヒートアップを始める。過去に語られた砂ぼうずの仕事のエピソードと、そこに張られていた伏線、その登場人物たちが、あるひとつの結末へ向かい収束へと向かう。それは「西オアシス」内部の政争。半ば無理やり少数派である「反政府側」に仲間にさせられる砂ぼ&小砂、その組織の中には夏子や海堂、月島のじじいなどの顔が。いよいよ本題、という感じ。「関東大砂漠」の支配をめぐる争いは今後さらに激化する事だろう。 |
![]() クライマックス 80’s BLUE |
たくさんの曲数の割にお得な金額、30、40代あたりの人なら、きっと思い入れのある曲があるのでは、と思います。ということでおすすめの1枚です。
残念なことは、1曲だけ、昔とは違うバージョンで入っていること。 「翼の折れたエンジェル」が当時のバージョンではありません。 ストロングバージョンというバージョンは、たしか最近になってレコーディングされたものだったと思います。 何か事情があったのかもしれませんが、 歌詞レコード屋でレンタルして聴いた当時のバージョンをいれてほしかったので、星4つ。 |
![]() 若葉マリッジ (ヤングキングコミックス) |
式当日に失踪した姉の身代わりとして結婚式に臨むことになってしまった主人公・若葉。いつバレるかとひやひやしながらの「新婚」生活が始まるが…。 中盤まではごく普通の、ちょっとだけエッチなラブコメ。しかし、最後の最後に大どんでん返しが待っている。完全に一本取られました。 |
![]() 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 1.スタープラチナ |
全国、いや全世界のジョジョファン待望の、低価格かつ高品質のフィギュアシリーズの始動です。
自分に財力のなかったあの頃、寿屋でのフィギュアシリーズをよだれを垂らしながら恨めしそうに見ていた当時の自分を思い出します。 本当にいい時代になったものです。 フィギュアの出来はかなり、いや、ディモールトかっこいいです。 3部から読み始めた自分にとってのヒーローの原点が、承太郎とスタープラチナであることを思い出させてくれました。 若干間接部が見え隠れしており、気になる部分になりますが、どの角度から見てもマンガで見たスタープラチナのプロポーションです。 リボルテック北斗のレビューでも書きましたが、低価格フィギュアシリーズの中でも若干値を張る分、塗装や造形は気合が入っているのはこのシリーズも同じです。 なかなか固定カラーというものがないジョジョの中でも、格ゲーでも使われた『荒木グリーン』を選択したのも、イメージを破たんせずにキャラクターを確立しています。 そして、このフィギュアの一番の出来は、表情でしょう。 まさに承太郎の意志をそのまま描いたかのような、勇ましく、優しく、力強い顔です。 品質に問題がある点は、目を瞑れませんが、今後は解決していくと思っておきます。 これほどジョジョ愛に溢れた商品が手に入ることが、最も素晴らしいことです。 リリース予定では3部の人型スタンド持ち(ポルナレフ、花京院、アヴドゥル、DIO)は登場するようですが、ジョセフとホル・ホースくらいは期待できるんでしょうか。 長く続くシリーズとなってほしいです。 |
![]() 火曜サスペンス劇場 警視庁鑑識班ベストセレクションVol.3「遺留指紋」 [DVD] |
シリーズでも結構掟破りな展開のこれがDVD化されるとは。 指紋捜査の大変さが分かります。 それにしてもおまけつけて。予告、コメンタリー、メイキング |
![]() 砂ぼうず 3 (初回限定版) [DVD] |
中身スッカラカンの美少女山盛りアニメが蔓延する昨今、こういった骨のある 作品が少ないながら健闘しているのが嬉しいです。 近未来、文明の残骸を飲み込む砂漠で暗躍する便利屋「砂ぼうず」を 描いた今作は、一昔前のカラッとした懐かしいノリを感じます。 カウボーイビバップに近い感じで(オムニバス形式に徐々に伏線が垣間見える 所も似てる)、ギャグの中にも各人の葛藤や組織の 対立が丁寧に描かれており好感持てます。決して派手じゃないけど、 渋く光る作品です。あとエンディングの歌が色んな意味で最高です。 残念なのはDVDが高すぎること。2話でこの値段・・・もう少し 何とかできないものでしょうか。迂闊に手が出せませんよこの値段だと。 |
![]() fashy スタンダード湯たんぽ 2.0L レッド08 O33713 |
不景気とかエコとかで湯たんぽ売れてるんだとか。
いいです、これ。 夏は氷枕、冬は湯たんぽとして2WAYで活用できるのもいいですね。 またゴムなのでソフトなさわり心地もいい感じ。 これに限って言えることではありませんが、 湯たんぽ何がいい、って乾燥しないのがとてもいいです。 病人のお見舞いとしてプレゼントしたらとても喜ばれました。 就寝時だけでなく、座ってテレビを見ている時なども おなかや太もものあたりに乗せておけば体が温まります。 病人にとって体をあたためるのは一番いいことですから。 乾燥しない、音もない、その上安全性もある。 いいこと尽くめです。 小さいころは金物の湯たんぽで母が直火で火にかけていましたが、 子ども心に少し怖くて母がやけどしないか心配でした。 こういう熱いお湯を注ぐタイプは、直火にかけるほどのあったかさは ないかも知れませんが、これで十分満足です。 色もかわいいし、夏冬兼用。とてもオススメです。 |